顔デカおじさんのトキメキブログ

トレーニングと和菓子作りの情報発信

【ペット】現役動物看護師が教える!マダニが引き起こす症状について!

f:id:kaodekaojisan:20220213155946p:plain

 

 こんにちは、顔デカおじさんの嫁です! 

 

 ダニは非常に小さい節足動物で、その存在を生活の中で感じることは

ほとんどありません。しかし、ダニの寄生によって皮膚の赤みや

かゆみなどの皮膚病がもたらされるのはもちろん、ダニが感染症

媒介する可能性もある実は怖い存在です。

 

 今回の記事では、

————————————

  ・マダニが愛犬に引き起こす症状

  ・マダニがに引き起こす症状

————————————

 など、わかりやすく解説していきます。

 

 じっくり読み込んでくださいね! 

 

 

 

マダニが愛犬に引き起こす症状

f:id:kaodekaojisan:20210923114733j:plain

 

貧血

マダニは1回に5mlも血を吸うので、大量に寄生された際には

貧血を起こします。

 

アレルギー性皮膚炎

 マダニの唾液がアレルゲン(アレルギーの原因)と

なるため、強いかゆみや皮膚の腫れなどを引き起こします。

 

ダニ麻痺症

 唾液中に毒性物質を含むマダニに吸血されることで、

神経障害(弛緩性麻痺)を引き起こします。

 

マダニが人に引き起こす症状

f:id:kaodekaojisan:20220131212558j:plain

 

 マダニは人にも害を及ぼします。

犬と同様に吸血されると皮膚が大きく腫れあがります。

 

 そして恐ろしいのは、マダニが媒介する感染症です。

愛犬がつけて帰ったマダニから感染する可能性もあります。

 

 特に注意しなければならないのが

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」です。

 

 発熱や嘔吐、血尿・血の混じった慢性的な下痢が

主な症状で、致死率は20%前後です。

 

 現在、有効なワクチンがないので、

草むらや藪などマダニが多く生息する場所に入る場合は

肌の露出を少なくして対策することが大切です。

 

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」について

詳しくコチラ↓↓↓↓↓↓

kaodekaojisan.hatenablog.com

 

まとめ

f:id:kaodekaojisan:20210923133212j:plain

 

 ペットのダニ予防はペットのためにも飼い主さんの

ためにも必要なものです。皮膚の赤み、かゆみの症状以外にも

恐ろしい感染症を媒介します。

 

 マダニに吸血されたときの症状はもちろん、

媒介する感染症に感染した時の症状の方が

重く感じられます。

 

 愛犬を守るため、そして飼い主さん自身の安全のためにも

ダニ駆除は毎月定期的に行いましょう!

 

 いかがでしたでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

愛犬の飼い主さんのお役に立てればと思います。

 

 

★おすすめ記事★

kaodekaojisan.hatenablog.com

kaodekaojisan.hatenablog.com

kaodekaojisan.hatenablog.com